学校間仕切り

2013年01月15日

ある研修会で「あなたの会社の代表的な商品は何ですか?・・」
という質問をされた。

「うちは木工所です。建具、家具、造作 何でもできます!」
何でも作れる技術があることに自信をもっていた私は いつもそんな
自己紹介をしていました
しかし わが社は何でも作れると云いながら オリジナル商品は無い。

商品を見ただけで「これは〇〇社の商品だな」とわかるのが羨ましくなった
オリジナル製品作りに関心を持ち始めたキッカケです。


20~30年前、学校の新築工事が盛んだった頃 教室と廊下の境の
木製の壁、建具がスチール製になりました。
大工の現場作業より工業製品の方が品質や工程、コストの管理が容易
というのが主な要因と考えて、木製でスチールと同等の用件を満たせば
また 木工製品の復活ができます。

当時 荒れる子ども達が問題視され その遠因に学校のコンクリート化が
挙げられていました。木製の教室で過ごす児童とコンクリートとスチールの
教室で過ごす児童との心理、行動の比較がされたりしました。

数年かけて 完成させた学校間仕切りは 佐賀県内の小学校に1件
中学校に1件 計2校に採用して頂きましたが
営業力の不足や防災関連の法律をクリアできなかった事などでその後
採用には到らず・・・・・無念の敗北。


10年以上も経過してから 木製の需要が増えてきましたので
少し開発の時期が早すぎたのかもしれません。
時流に合わなければモノは売れないとわかりました。


当時のカタログがまだ残っていました

学校間仕切り

学校間仕切り

防炎、難燃処理をすれば復活できる製品と思います



同じカテゴリー(会社の歴史)の記事画像
『木楽』誕生
『木楽』の開発
いざなぎ景気
転機
会社の歴史
同じカテゴリー(会社の歴史)の記事
 『木楽』誕生 (2013-01-22 11:12)
 『木楽』の開発 (2013-01-21 16:31)
 スイッチのカバーを作るキッカケ (2013-01-16 14:53)
 バブルの頃 (2013-01-12 10:55)
 いざなぎ景気 (2013-01-10 15:57)
 特注家具 (2012-12-26 19:34)

Posted by 樹の精 at 10:15 | Comments(0) | 会社の歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。